2013年07月31日
8月3日(土) ベビー手話教室in島田産婦人科医院
8月3日(土) 島田産婦人科医院 in ベビー手話教室です。
時間 14時かTら1時間程度
会場 多目的ルーム
持ち物 バスタオルなどお子さん用の敷物
対象 べビ-ズサロン対象の方及びOBの方
熱中症にご注意ください。
特に、チャイルドシートの温度にご注意ください。
楽しみにお待ちいたしております。
ベビー手話教室 かわいいて
時間 14時かTら1時間程度
会場 多目的ルーム
持ち物 バスタオルなどお子さん用の敷物
対象 べビ-ズサロン対象の方及びOBの方
熱中症にご注意ください。
特に、チャイルドシートの温度にご注意ください。
楽しみにお待ちいたしております。
ベビー手話教室 かわいいて
2013年07月31日
はやらせ隊 in バッカスのへそ に参加しました。
夕べは、バッカスのへそ 柿田川での「はやらせ隊」に初めて参加させていただきました。
初めての方ばかりで緊張していました。
ところが、歩いて2分ぐらいの所に住んでいらっしゃるご近所さんがご参加、お互いにびっくりしました。
お蔭様で、緊張が、少しほぐれました。
多くの方とご挨拶、一番印象に残ったのは、リンパマサージのなでしこさんでした。もの10秒でむくんだ右手がスッキリ。
機会がありましたら、お願いしたいと思いました。
多種な仕事の種類があることも、この年になって、又、改めて感じた会でした。
初めての方ばかりで緊張していました。
ところが、歩いて2分ぐらいの所に住んでいらっしゃるご近所さんがご参加、お互いにびっくりしました。
お蔭様で、緊張が、少しほぐれました。
多くの方とご挨拶、一番印象に残ったのは、リンパマサージのなでしこさんでした。もの10秒でむくんだ右手がスッキリ。
機会がありましたら、お願いしたいと思いました。
多種な仕事の種類があることも、この年になって、又、改めて感じた会でした。
Posted by ベビー手話教室かわいいて at
14:21
│Comments(0)
2013年07月27日
ベビー手話教室開催
伊豆市生涯学習 ベビー手話教室です。
日程 7月30日(火)
時間 10時から11時
会場 生きいきプラザ 2階和室
気温が高くなっております。
車内、チャイルドシートの温度などにご注意ください。
くれぐれも、熱中症対策をお願いいたします。
楽しみにお待ちしてしております。
日程 7月30日(火)
時間 10時から11時
会場 生きいきプラザ 2階和室
気温が高くなっております。
車内、チャイルドシートの温度などにご注意ください。
くれぐれも、熱中症対策をお願いいたします。
楽しみにお待ちしてしております。
Posted by ベビー手話教室かわいいて at
10:16
│Comments(0)
2013年07月26日
2013年07月26日
2013年07月26日
2013年07月26日
2013年07月26日
2013年07月26日
2013年07月26日
伊豆市栄養学級でした。
生活習慣病予防のための市の事業です。
今日ははじめての調理実習。
家庭での調理と違い、
食材、調味料の分量を正確に計って作ります。
20人分のお料理をレシピ通りに調理することは、
身体にはもちろん、脳の活性化にもとっても有効です。
生徒さん達の頭の中は、フル回転、いろいろな考え方がでました。
その中から、簡単で、確実な分配方法を見つけ出してくれました。
素早く、正確にと出来るようになるには、経験が必要ですね。
卒業までがんばってください。
というところで、身体に優しく、美味しい食事かでき上がりました。
美味しくいただきました。
また、来月、楽しみにおまちしております。
今日は、栄養士 としての顔でした。
今日ははじめての調理実習。
家庭での調理と違い、
食材、調味料の分量を正確に計って作ります。
20人分のお料理をレシピ通りに調理することは、
身体にはもちろん、脳の活性化にもとっても有効です。
生徒さん達の頭の中は、フル回転、いろいろな考え方がでました。
その中から、簡単で、確実な分配方法を見つけ出してくれました。
素早く、正確にと出来るようになるには、経験が必要ですね。
卒業までがんばってください。
というところで、身体に優しく、美味しい食事かでき上がりました。
美味しくいただきました。
また、来月、楽しみにおまちしております。
今日は、栄養士 としての顔でした。