雪が解けて、やっとベビー手話教室開催できます。

ベビー手話教室かわいいて

2014年02月23日 14:47

ベビー手話教室 in 島田産婦人科医院

教室予定の日、山の中の住んでいる私は、雪のために60戸ガ3日間孤立してしまいした。
もちろん、車を出すことが出来ませんでした。
バスは運休でした。

やっと待ちに待った教室の日が来ました。

2月22日(土) 14時から1時間程度 と
昨日はお歌に身体をゆらゆらゆらしてくれるKちゃんなどと楽しんできました。
赤ちゃんが自分が理解していることをすこーしづつ、すこーしづづ表現してきてくれています。
「もっと」?と伝えてくれているのか、「ちょうだい」と伝えてくれているのかわかりませんでしたが、
手話を出してくれている時の場面と擦り合わせて、ママが汲み取っていてあげてくださいね。
そこでも又、見つめあう回数が増えてきます。

そして、次の教室はべビ-ズサロン後のベビー手話教室
2月27日(木) 15時ぐらいから30分程度


会場    多目的ホールにて
対象者  ベビーズサロン対象者及びOBの方
持ち物  赤ちゃん用の敷物 (バスタオル様の物) 

ベビー手話で赤ちゃんがもうお腹が空いたのではないかしら?
なんで泣いているのかしら?という心配を解消しませんか。
ママの想い、赤ちゃんの想いを伝え合うことが出来たら、もっと楽しい子育てになります。

べビ-手話で赤ちゃんとのコミュニケーションを深めていきましょう。

離乳食などのご相談もお受けしております。

日程変更のお知らせ2014年1月より、
第2・4土曜日(基本)の14時から1時間程度とさせていただきます。

日程時間につきましては、
このブログ、FBページべビ-手話教室かわいいてにてご確認いただきますか、メール、お電話にてお問い合わせの上、ご参加ください。

べビーズサロン後のベビー手話つきましては、
従来通りの第4木曜日(基本)サロン終了後の15時ぐらいから30分ぐらいとさせていただきます。



多くの方のご参加を楽しみにお待ちしております。

月齢、出張教室他、ご相談ください。

関連記事